弊社クライアントの平松龍矢選手が、オーストラリアのウィンターボールを終え、2年目のサマーシーズンを同じくシドニーのManly Eaglesでプレーしています!
新しい環境での活躍を期待しています!

ⓒSteph Zaga

ⓒStegh Zaga
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
弊社クライアントの平松龍矢選手が、オーストラリアのウィンターボールを終え、2年目のサマーシーズンを同じくシドニーのManly Eaglesでプレーしています!
新しい環境での活躍を期待しています!
ⓒSteph Zaga
ⓒStegh Zaga
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
現在、オーストラリアのシドニーで活躍中の安田裕希選手、平松龍矢選手がニューサウスウェールズ州にて外国人選抜のオールスターに選ばれ、メンバーの一員として出場致しました!!
平松選手は2番セカンド、安田選手は6番DHでスターティングラインナップに名を連ねて、チームの勝利にも貢献しています。
今後の2人の更なる活躍に期待をするばかりですね!!
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
オーストラリアはシドニーの地で弊社クライアントの安田裕希選手、平松龍矢選手が再会を果たしました!
ここで一つ付け加えておきたいのが、彼らは日本滞在中にチームが決まっていてオーストラリアに渡ったわけではありません。事前交渉はもちろんありましたが、チームと約束があったわけではないのです。彼ら自身が現地で自分を売り込み、プレーする機会を勝ち取ったからこそ今現在オーストラリアでプレーできている事実があります。
BMIでは各国に様々な日本人のみならず、選手の移籍や契約を含めたキャリアサポートをさせてもらっています。チームとの交渉も我々の大切な役割ではありますが、それはあくまで我々の中では「おまけ」にしかすぎません。
本来の我々BMIの大切なミッションとは、自ら行動し、自分のポジションは自分で勝ち取る地力・自立心(社会に出ても通用をする)を身につけてもらう事が我々の使命であります。その為に日々、クライアントには色々な課題を課すこともあります。時には本人たちにとって厳しい要求と感じることもあるかもしれません。しかし、今の限界を越えない限りは目の前の景色を変えることは不可能と言っていいでしょう。
安田選手、平松選手は今回それを体現してくれました。そして、ほかの選手達もそれぞれがチャレンジを続けています。ぜひ今後とも暖かい目で見守っていただければと思います。
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
日本では日本ハムファイターズが優勝、そして侍ジャパンでも強化試合が行われ、すっかり季節はウィンターボールとなりました。国内外でも選手の移籍関連の話題がメディアを賑わせています。
そんなこの時期に、弊社クライアントでもある大谷尚輝、安田裕希、平松龍矢、中村光雄、中川勇人の5名は現在オーストラリア各地でプレーしています。これまでにも8名の選手が弊社を通じてオーストラリアへ活躍の場を求めて渡豪しています。季節が日本とは逆になるオーストラリアではオーストラリアン・ベースボールリーグ(ABL)が5年前に復活し、MLBからの支援を受けて行われています。その他にも各地域にローカルリーグが存在し、メジャーやマイナーでプレーした選手も帰国してきてプレーしており、金の卵の発掘にスカウトたちも多く駆けつける、まさにアピールの場となっています。
一人でも多くの選手がチャンスを掴んで来てくれることを願っています!
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.