カリフォルニア・ウィンターリーグを通じて、サマーリーグでプレーするチャンスを得た鴨志田舜人選手が現地メディアにて特集されました。
是非、以下のリンクよりご覧ください!
情報源: Power dual threat star Shunto Kamoshida – KESQ
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
カリフォルニア・ウィンターリーグを通じて、サマーリーグでプレーするチャンスを得た鴨志田舜人選手が現地メディアにて特集されました。
是非、以下のリンクよりご覧ください!
情報源: Power dual threat star Shunto Kamoshida – KESQ
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
新しい求人情報のお知らせです。
アメリカプロ野球独立リーグのチームより投手獲得のオファーが届いております。過去の投稿ではヨーロッパの求人を中心に公開させて頂いておりましたが、アメリカ野球に関しては初の公開となります。
弊社では、代表である三好貴士がアメリカプロ野球独立リーグで日本プロ野球(NPB)を経由しない日本人としては初の監督を務めており、安田裕希選手、宮寺匡広選手といった日本人選手もプレーしております。
その他には井野口祐介選手、田久保賢植選手、小野真悟選手、その他複数の選手がリーグは違えど、プレーしている実績があります。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
“過去のアメリカプロ野球などにおける契約実績はこちらをクリック“
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
1月16日より約1ヵ月の間、カリフォルニア州のパームスプリングスにて行われた‘‘カリフォルニア・ウィンターリーグ‘‘が全日程を終えて、今年も無事に終了致しました!!
すべての成績は以下のリンクよりご確認いただけます。
日本から参加した選手やインターン生達も無事に帰国し、それぞれの場所へ戻っていきました。参加者それぞれが収穫を得て戻ってきたことと思いますので、ぜひ今後のキャリアに生かしてもらえたらと思います。
また弊社代表である三好貴士もソノマ・ストンパーズの監督として数名の選手を獲得したようです。2年連続優勝を目指してこちらも動き出しています。
次回、2018年の参加をお考えの方は早期ディスカウントプランなどもございますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
今シーズン、アメリカのプロ野球独立リーグの1つであるパシフィックアソシエーションリーグに所属するソノマ・ストンパーズにて監督を務めて、前期・後期の完全優勝へチームを導いた弊社代表の三好貴士が無事に日本に帰国を致しました。
日本では野球教室開催、個別レッスン、講演活動、チャリティーマッチへの開催等と忙しく動き回る予定となっていますが、またこちらでアップデートして参りたいと思います。
引き続き応援の程、宜しくお願い致します。
※野球教室開催、個別レッスン、講演活動へのお問い合わせは以下からお願いいたします。
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
弊社クライアントで現役選手でもある宮寺匡広選手が前回に引き続き、スポーツ情報・IT支援総合メディア『Clipee(クリッピー)』に寄稿しております。
是非ご一読ください。
【日米の違い】年俸は日本の約5倍~人材流出の懸念と日本野球の魅力~
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.