弊社代表であり、MLBミネソタツインズ傘下の監督を務めている三好貴士が昨年も番組内特集にて出演させていただいたNHK BS1「ワースポ × MLB」にスタジオゲストとして出演させていただきます。
お時間の許す方は、ぜひご覧ください!
※12日(木)の深夜、日付またいですぐです。お間違いのないようにご注意ください。
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
10月から始まる大和スキルアップスクール小学生の部に向けて、体験会を行いました!!
たくさんの小学生が参加した体験会は、キャッチボール、守備、バッティングと盛りだくさんの内容で、子供達が終始楽しそうに練習に励む姿が印象的でした。楽しい練習が大前提ですが、ただ楽しいだけでなく要所での三好コーチ(MLBミネソタ・ツインズ傘下ガルフコーストリーグツインズ監督)のアドバイスや声かけなどで子供達が真剣な眼差しになったり、いいプレーができたり、楽しさの中に”スキルアップ”の要素はもちろん含まれています。
10月からはいよいよ小学生の部も始まります。体験会に参加してくれた子もたくさん本スクールん来てくれるので、定員まで残りわずかとなりました!!スクール参加にご興味のある方は気軽にご連絡下さい!
〔新型コロナウィルスの対策として、以下の点を参加者の皆様にご確認いただいた上で実施しております。〕
※ 発熱、風邪の症状がある選手の出席は不可としますので、スクール参加前に必ず検温をお願いします。
※ 文科省の見解により、体育の授業中のマスク着用は義務付けないとありましたので、スクール実施中のカラダを動かす際には、酸素不足、熱中症予防の観点からマスクは着用致しませんが、スクールの行き帰り時はマスクの着用をお願いします。
※ 新生活様式に基づいて、ソーシャルディスタンス等を極力遵守したく思います。スクール中の必要以上の大声や、必要以上なスキンシップは避けるよう指導し致しますので、ご家庭でも予めその旨ご確認ください。それでは何卒よろしくお願いいたします。
弊社の【Big League Tube】(ビックリーグチューブ)はこちらから
↓ 野球レッスン、野球教室などはこちらのリンクからご確認ください。 ↓
パーソナルサポートレッスン(野球レッスン)
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
2019年の9月から5ヶ月間にわたって行われましたスキルアップスクールですが、ご参加いただいた皆様からのご要望もあり、中学生以上のクラスは3月4月のみ追加開催することが決まりました!!
開催時間
[中学生の部] 19:00〜20:30
インストラクターには、アメリカ最高峰のプロ野球独立リーグ、アトランティックリーグでのプレーを含め、海外でのプレー歴8年の安田裕希、カリフォルニアウィンターリーグでのコーチ研修を経て、日本でも数多くの子供たちの指導に当たる森田雅久が務めます。
練習内容などの監修は、弊社代表であり2020年はミネソタ・ツインズ(MLB)傘下のガルフコーストリーグ・ツインズの監督を務める三好貴士が行います。現地のスプリングトレーニングなどでも実際に取り組まれている練習内容もこのスクールの中で行なっていきます。
三好貴士
野球がもっとうまくなりたい!試合で活躍したい!!そんな選手たちのニーズにお応えできるスクールとなっておりますので、皆さまのご参加お待ちしてます!
中学生以上2名限定の追加募集となっておりますので、興味ある方はお早めにお申し込みください。(下は中学1年生、上は20歳以上の方まで参加しています。)
お問い合わせは弊社の問い合わせフォームよりお願い致します。
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
いよいよ今週末に迫ってまいりました!
数名のキャンセルが出ておりますので、まだ空きがございます。
ここでなければ聞けないメジャーリーグ組織の最先端のトレンドから、ツインズ入りまでの経緯を惜しみなくお伝えをさせていただく予定です。
さらにはメジャー組織で活躍する日本人トレーナーや通訳さんはこれまでも数々いらっしゃいますが、コーチングスタッフでなければ共有されない情報も存在します。
特に海外で野球関係の仕事を目指す方、コーチングの幅を広げようと学ばれている方、何かにチャレンジしている、しようとしている方々にはおすすめです。
プレゼント企画も!
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.
弊社クライアントである宮寺匡広選手が「Number Web」に記事を寄稿致しました。
弊社の選手も何名かお世話になりましたオーストリア1部の強豪「ヴィエナ・ワンダラーズ」でプレーイングマネージャーを務め、オーストリア代表監督も務めている坂梨広幸さんの記事です。
ぜひご覧ください。
記事はこちら↓
欧州の、こんなところに野球人が!
オーストリア代表監督・坂梨広幸。
坂梨広幸監督
※宮寺匡広選手の著書「NPB以外の選択肢」もぜひお読みください。
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.