CWL参加希望、検討しておられる方へ重要なお知らせ

アメリカ、パームスプリングスで毎年開催されているトライアウトリーグ「カリフォルニア・ウィンターリーグ」(以下CWL)はかねてから※フロンティアリーグ(アメリカプロ野球独立リーグの1つ)と提携関係にありましたが、そのフロンティアリーグが今回キャナムリーグを合併吸収することが決定しました!!

これによりCWLに参加する日本人選手たちには更に多くのプロ契約機会のチャンスが生まれる見込みです。キャナムリーグの5チームにはカナダにあるチームが2チーム含まれることもあり、日本人選手には大変だった就労ビザの問題もカナダ在籍チームであれば非常にハードルは低くなります。

これはCWLにとってもフロンティア、キャナムリーグにとっても、これから参加を考えている日本人選手たちにとっても素晴らしい機会になることは間違いありませんので、是非アメリカでプレーする機会を探している選手たちにはこれまで以上にチャンスが用意されています。

ぜひ多くの日本人選手たちがチャンスを掴んでくれることを期待しておりますし、これまでと同じように弊社としましては全力でサポートしてまいる所存です。

興味のある方は以下のリンクなどを参考にご検討下さい!!

 

 

74584289_2471487222905179_7918655027818790912_n

 

 

↓プレスリリースはこちら↓

 

 

frontier.png

 

 

既に2020年度の申し込みも始まっています!!カリフォルニア・ウィンターリーグ参加にご興味のある方は、こちらまで気軽にお問い合わせ下さい。

 

CWL公式フェイスブックページ

CWL公式ウェブサイト

お問い合わせ・申し込みはこちらから

弊社 公式ウェブサイト

 

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.

遠山真也選手がアメリカで奮闘中!

弊社クライアントである遠山真也選手が、アメリカで大切な時間を日々過ごしています。

弊社が公認コーディネーターを務めている「カリフォルニア・ウィンターリーグ」でアメリカプロ野球独立リーグの一つ、フロンティアリーグの「シャンバーグ・ブーマーズ」とサインしてスプリングキャンプに参加していましたが、開幕ロースターには残ることができず、開幕前にリリースされていました。

彼にとってはここからが必要な時間だったと思います。自力でバスや飛行機、ホテルなどを手配して様々なチームに何度も何度もトライアウトを受けて回っています。行っては断られ、見てもらっては掴み取り切れずを繰り返し、普通ならば心が折れてしまうような状況にも関わらず、次こそはと前を向いて挑戦し続けています。

そんな中で先日アメリカプロ野球独立リーグの一つ、キャナムリーグの「サセックスカウンティ―・マイナーズ」でプレーする機会を掴み取りました。その後すぐにリリーフとして初登板しますが、4回を投げて4失点と結果を残すことができずに即日リリースとなりました。

 

 

 

成績はこちら

 

遠山選手はすでに、前を向いてまた今日も次のチャンスに向けて動き出しています。

アメリカは日本と違ってこのように数日で解雇になってしまうケースも少なくありません。ですが逆を返せばチャンスもまたあるということです。そのチャンスを信じて今日もアメリカの地を歩いています。

 

S__55853065

マイナーズで投げる遠山選手

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.