【BMI Players Club】大瀬亮選手のその後…。 #海外野球 #独立リーグ #チェコ #アメリカ #経営者

本日は弊社クライアントとして、国内の独立リーグから海外へと活躍の場を求めた大瀬亮投手の現在地をご紹介致します。

 

大瀬投手はBCリーグ「石川ミリオンスターズ」から関西独立リーグ「大阪ホークスドリーム」、「06ブルズ」を経て、2015年には弊社が公認コーディネートを務めている「カリフォルニア・ウィンターリーグ」に参加しました。

その後、そこを起点としてチェコ1部リーグ「フロッシ・ブルノ」で投手としてプレー、主に先発投手の柱としてチーム最多イニングを投げ、アメリカのペコスリーグ「サンタフェ・フエゴ」でも活躍。その後は国内のクラブチームに所属して指導を兼ねてプレーをしていた経歴を持ちます。

そんな大瀬亮さんのインタビューをご覧ください。

 


【コーチング(コンサルティング・マネジメント)契約をしようと思ったきっかけは何ですか?】

『これをしなかったら自分自身が損するんちゃうかな?』カルフォルニアウインターリーグに参加させて貰った時に感じました。野球をしていく中で見ている視野が狭いなと、情報や幅、深みを追求していく為には必要だと強くそこで感じたのを覚えてます。

契約期間中にはどういうことに取り組んでいましたか?】

知らない事の怖さみたいなのを一番感じ、目指す場所の明確さ。そこからどのようにして情報を得て取り組んで行くかなど、ただ口で行きたいって言うのではなくしっかり方向性を出してより現実的に達成出来る様にする事。お金の管理(収支管理)もなかなか普段野球してたらあまりしないような事も、予算立てから利益に対しての上方・下方修正なども細かく教えて頂きました。

【その取り組みの中で学んだ事を踏まえ、それらが今に生きていると感じることがあれば教えてください】

よく色んな事して失敗するんです!それをかき消したくなるからまたアイデアだしてやってみる。でまた失敗して、こうかな?あれかな?ってやってみる!でふと思うんですけど、クライアント契約をお願いしていた時のこれはあん時に似てるよな。ってこれも応用編やなって言うのがちょくちょく思うんです。3年コーチング契約させて貰ってましたが今思うと基本をしっかりと教えて貰ってたんだなと思ってます。目的や目標に向かってのアプローチをする事やとりあえず自分で出来るだけやってみる。それが今年色々な事に挑戦してる事に繋がってるんちゃうかなって思ってます。

【大瀬さんの今後の目標や夢を教えてください】

新聞販売店の仕事や独立リーグを通じて感じてきた地域密着、そして地域イベントの拡大。『第1回交野天の川プロレス』を今年コロナ禍の中、実行委員長として地域イベントを開催。そして、交野市で第1回北河内新人お笑いコンクールも実行員として携わってきました。どちらも、動員400人を超え!初めてにしては良かったと来られた方々からの反響がありました。交野市では一年通して様々なイベントを開催してます。その中でしっかりと継続出来るように集客していく事がこれからの課題です。


 

 

 

大瀬亮さん

 

<弊社事業コンテンツはこちらからご覧ください>

 

 

弊社の【Big League Tube】(ビックリーグチューブ)はこちらから

↓ 野球レッスン、野球教室などはこちらのリンクからご確認ください。 ↓
パーソナルサポートレッスン(野球レッスン)

 

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.

中村太一選手がシーズンを終えて無事に帰国! #独立リーグ #中村太一 #アメリカ #海外野球

今シーズン、アメリカプロ野球独立リーグ「ペコスリーグ」の「ロズウェル・インベーダーズ」にてプレーしていた中村太一選手がシーズンを戦い抜き、無事に帰国致しました。

今シーズンはご存じの通り、コロナウィルスの影響で開催地が変更になったり、参加チーム数が減ったり、渡航が難しかったりなど、様々な向かい風の中で諦める選手もいたと思いますが、そんな中でも中村選手自身で決断し、あらかじめプレーできることも決まっていたわけでもない状況で彼自身強い気持ちを持って渡米したことだと思います。

 

109311616_1267503416919334_4117651497113745251_n

中村太一選手

 

選手として、どこまで行ってもグラウンドに立った時間、打席数が成長するためのには不可欠です。今回このような状況下でも、前を向いて挑み続けたことが、今後の中村選手の大きな財産となるはずです。

今回得た経験と課題をさらに生かして、これからの活躍を我々も期待しています。

なお帰国に際しまして、空港にてPCR検査を受けた結果、陰性と診断されて14日間の自宅待機に入っております。皆様の温かい応援を引き続き宜しくお願い致します。

 

 

 

弊社の【Big League Tube】(ビックリーグチューブ)はこちらから

↓ また、弊社では野球選手や指導者のキャリアアップサポートも行っております。 ↓

Coaching Clients(コーチング契約 クライアント一覧)

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.

BMIサマーベースボールキャンプを開催しました #MLB #mlbjp #大リーグ #マイナーリーグ

8月6日、7日の2日間、静岡県伊豆市にて今回もBMIキャンプを開催致しました。

 

 

IMG_6425

 

 

施設側とも協力をして、感染症対策をとりながら、無事に怪我もなく行うことができました。

参加者からも「楽しかった」、「もっとやりたい」、「貴重な話が聞けた」などなど、様々な声があり、宿舎でプロ野球選手になりたい選手に必要な事、うまくなるために必要な事、プロのコーチングスタッフからの目線の話は特に小学生までもが真剣なまなざしで一瞬たりとも聞き逃がすまいと集中して話を聞いていた姿はとても印象的でありました。

 

IMG_6507

 

 

その後の中学生よりも上の選手たちからの質問は深夜にまで及び、興奮して眠れない選手もいました。2日目の練習でも、休憩も惜しむほど選手たちは練習にのめり込んでいる姿は、インストラクター陣も我々からの期待と願いと、伝えたいことが伝わったような気がしてとてもうれしい光景でした。

 

 

IMG_6446

 

 

その他にも引き続き、弊社YouTubeチャンネル「Big League Tube」や各種SNSで内容をお見せしていきますので、ぜひフォローしていただければと思います。

 

今回の合宿の様子はこちらから

 

 

 

IMG_6392

 

これまでのBMI Inc. Camp(ミニキャンプ)

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.

スキルアップクリニック埼玉のお知らせ  #MLB #mlbjp #大リーグ #マイナーリーグ

MLBのシーズン開幕もようやくすぐそこまで来ており、まもなくとなりました。

弊社代表である三好貴士はマイナーリーグ中止の決定がされてから、一時帰国をしております。当初予定していた開幕前のスプリングキャンプではメジャーに帯同して、日本ではおなじみの前田健太選手などと同じフィールドに立っておりましたが、昨今の新型コロナウィルスの情勢をを見れば致し方ありません。

そんな帰国中に野球教室のご案内をさせていただきます。

 

2020 埼玉スキルスクール

 

 

坂戸ボーイズさんのご協力をいただきながら、開催をさせていただく事になりました。ご厚意により、チーム関係者外の方々にも門を開き、ご参加いただける野球教室となっておりますので、チーム単位、または個人でのご参加も大歓迎です。

通常であればこの時期に現役のプロの指導者の野球教室はシーズン中のために開催できませんが、今回はこのようなイレギュラーな情勢のため、開催できる数少ない機会です。

メジャーリーガーを今現在まさに育てている現場の監督から、学ぶ機会はなかなかありません。ぜひこの機会をお見逃しなく活用していただきたいと思います。

フライヤーにもあります通り、野球少年の成長に関わる大人の皆様には別途時間を設けまして、レクチャー、または意見交換する場を設定していますので、子供だけでなく大人のみなさまも多くご参加いただけることをお待ちしております。

 

一昨年の埼玉での野球教室の様子
(毛呂山ボーイズさんにご協力をいただきました。)

 

 

 

 

お問い合わせは以下のフォーム、またはメールなどからお問い合わせください。

 

 

Mail : bmi2006@live.jp
 TEL : 050-5437-4488  

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.

遠山真也選手のシーズンも開幕!! #BCリーグ #独立リーグ #信濃

弊社クライアントであり、現在は国内プロ野球独立リーグ「BCリーグ」の「信濃グランセローズ」で練習生として所属している遠山真也選手もシーズンが開幕しています。

 

 

まずは選手契約を勝ち取れるように、日々の練習やチーム内での競争に全力を尽くして欲しいと思います。

引き続き応援の程、宜しくお願い致します!!

 

 

遠山真也選手公式フェイスブックページ

 

 

 

Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.