前回の投稿でもありましたように、アメリカの大学へ野球留学を目指す若者が毎日その目標に向けて過ごしています。



今回は語学に関してですが、留学するにあたって日本人の大きなハードルの一つであるのが語学です。国際化が進んでいるとはいえ、まだまだ英語も現地に行ってすぐに適応できるほどの語学力を備えた学生はごく一部だと思います。
そのハードルの高さゆえに、あこがれを持っても諦めてしまう人もこれまで少なくなかったと思います。弊社でサポートしている若者たちは、平日の13時~17時まで毎日英語と向き合っています。スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの4項目、留学経験のある講師がみっちり向き合って必要な語学力のベースアップに取り組んでいます。また追々、講師のご紹介をさせていただきます。
このプログラムとしては3月から実際に対面式の座学をスタートしましたが、個人差はあれど全員がこの短期間で学力アップをして、希望する大学の点数を突破した若者もいます。そういう選手は勉強から野球に少し比重を移して、時間配分も勉強から野球へとシフトしていきます。
アメリカの大学で野球をするという事は、勉強ができればOKという事ではなく、野球が上手ければOKという事でもありません。どちらの面でも自分を高めていかないといけません。その心構えや取り組み方、姿勢、彼らと関わる中でそこまで掘り下げて伝えをしています。
入学前から卒業まで、トータルでしっかりサポートして参りますので、アメリカへの野球留学を選択肢の一つにご検討されているご家庭があれば、お気軽お問い合わせください。相談は随時受け付けております。
お問い合わせの際、以下のLINEアカウントが非常に便利です。学生たちの様子や今現在、弊社を通じて海外に出ている選手達の情報もいち早く入手することができますので、ぜひご登録ください。


弊社の【Big League Tube】(ビックリーグチューブ)はこちらから
↓ 野球レッスン、野球教室などはこちらのリンクからご確認ください。 ↓
パーソナルサポートレッスン(野球レッスン)
Copyright (C) bmi-2006.com All rights reserved.